ドライバーで失敗すると崩れて行く理由

ラウンド

10月25日 麻生カントリークラブ

 散々な結果でした😭
ゴルフ場が異常なくらい混み合っていたせいもありますが、待ち時間が長過ぎて、テンポが崩れるどころか、体も冷えてしまったり、最終ホールのグリーンは日没と、これまでに経験したことのない状況でした。
 海外からのゴルファーがツアーで来ていたらしく、順番を待っているのに先に出てしまってスタッフが慌てて追いかけたり、打ち込んできたりも数回あり、雰囲気まで悪くなるという…
だからといって、大叩きや林に入る、なんていうのは、別問題だよね、と反省しております。

 長々と待って、やっと自分の番になり、一打目ドライバーは左の林に消えました。幸いボールは見つかり、OBでもありませんでしたが、急な斜面に竹の様な高さ50cmほどはある雑草が茂って、その根元に辛うじて止まっていました。スタンスはなんとか取れるものの、ものすごいつま先下がりに加え、雑草がスカートの中に入ってしまい、気を取られて上手くスイングできません😂。店長が、「1打ばつで」と言ってくれましたが、なんとなく気持ち的に引き下がれない… 結果、まともに当てられず更に深みにハマりました。

 結局、フェアウェイに戻るまで3打は打ち、それからも不調のままパー4のところ9打に… その後もなかなか身体が動かず、散々な結果になったのでした。

 終わってからですが、「アンプレヤブル」というルールがあり、1打罰で救済を受けることができたのを知りました。今更ですが、ルールもちゃんと勉強しないといけませんね。いつも、教えてもらうばかりでしたので、これを機会に本を購入しておこうと思います。

 さて、「アンプレヤブル」ですが、ボールがペナルティーエリア内にある時を除いて受けられ、「アンプレヤブル」と宣言することによって、受けられます。

方法は3つあり、

  • ボールを最後に打った場所に戻る
  • ボールから、2クラブレングス以内にドロップ
  • ホールとボールを結んだ後方延長線上にドロップ

の、いずれかになります。

 どんなところからでも、打てる様にならないといけないと、頑なになっていましたが、そのようなルールがあるなら、初心者のうちは利用するべきかな〜と思いました。
その方が、他の人に迷惑が掛かりにくくなるし、自分の失敗の頻度が減り、精神的に安定できると思うからです。
 でも、先輩方にそう話したら、「良いんだよ、それが練習!」「色々なシチェーションからや、何度も何度も打ってできる様になるのだから」と、励まされました。少し気持ちが楽になりました。
実際、その様な場面はコースでしか体験できませんので、その経験の方が、今のスコアや周りの人に迷惑だと思う気持ちより、大事だということなのでしょう。

 だいぶ本題から逸れてしまいましたが、今までのコースを振り返ると、ドライバーで失敗すると、距離が稼げないということ以外で、必ずと言って良いほど大叩きになっていることに気付きました。
なんでだろう?やっぱりメンタル弱いかな?なんて考えましたが、原因は…


「腰(下半身)から動いていないから」

そして、

「打てなかった😢→打てない😭 →ますます打てずパニック😱 」

なんて簡単なことでしょう!!笑
練習でも散々経験しているのに、コースでその問題に直面しても、気付けなかったです。
打てなかったら、「どうしてか」を考えて、次に対処すれば良いのですが、そんな簡単なことが、コースではできなくなります。これからは、そのあたりも踏まえて、日頃の練習も見直そうと思います。

スコア

ハーフ  前半:66 後半:65
トータル 131

気づいたこと

  • 待ち時間が長くなり過ぎるとリズムが狂う
  • 林に入ってしまった時はそこから打てるかよく考えることも大事かも
  • コースでの失敗は素早く原因を考えた方が良い

今後の課題

  • 待ち時間が長い時の対処法
    何もしない状態からいきなり真っ直ぐ打つ練習(特にドライバー)
    ストレッチや素振りなどで身体を動かせるように準備しておく
  • どんな球をどこへ打ちたいか、イメージを明確に持つ
  • 何も考えずオートマチックにできる部分を増やす
  • 失敗した後にどうするか頭を使う
  • めげない

ゴルフ場の感想

 昨年の夏頃一度行っていて、下手くそなのに、「とっても面白かった〜絶対また行きたいな」と思っていたゴルフ場でした。今回は、コースの面白さより、異常なほどの混み具合で、びっくりしてしまった印象の方が強くなってしまい、少し残念でした。

次も頑張るぞ〜💪

コメント

タイトルとURLをコピーしました