ゴルフのレッスン、受けた方が良い?悩んでいたけど体験レッスン行ってみました。

ゴルフレッスン

何度か受けようかと考えたこともあったけど…

  • レッスンに何年か通ったけど上手くならなかった、と聞いたことがある
  • ずっと通ってもらえるようにポイントを小出しにするんだよ、と聞いたことがある
  • できなかったことを、ただ指摘するだけのようなレッスンを練習場で見かける
  • レッスン代が高い
  • 良いコーチを探すのは大変そう

など、躊躇してしまう理由が盛り沢山で、縁の無いものと思っていました。
が、ひょんなことからレッスンを受けることになり、気持ちが少し変化することに…

2年間、「ゴルフのレッスンは行くもんじゃない」と思っていた私の考えが変わった3回のレッスンを紹介していきたいと思います。

最初のきっかけになった体験レッスンについて

 今年の4月に、コーチを探していた友人の付き添いで、一緒に受けることになりました。
YouTubeの見過ぎ?で、クラブを振れなくなってしまった長男のスイングを改善したコーチなので、どのようなレッスンをするのか、興味はありました。

私がこの時1番悩んでいたのは、この3点。

  • 左腕がトップで曲がる
  • 腰を回せない
  • ダフリ・トップが多い

何か改善のヒントが得られれば良いな〜❤️と思いつつのスタートです。

レッスン内容

アプローチ

まず、2m先位に置いた、輪の中にボールを入れる練習。

クラブをグリップのギリギリまで短く持ち、足を揃えてアドレスします。
前傾を保ったまま、つま先だけを少し飛球方向へ向けます。
グリップはゆるっゆる。
的になる輪の中に入れるイメージを、素振りで作ってから打ちます。

これが結構難しくて、全然思うような球を打てません😅

このアプローチの練習が基本中の基本だそうで、毎日200球はやって欲しいそう💦

難しさもさることながら、「グリップゆるっゆる」の度合いに、え???本当に???と驚きました。
これでは、いつぞや試して手が豆だらけになった時より、更に握ってないかも???
まあ、打てなくはないけど…🤔 本当にこれで上手くなるの?
その前に手がまめだらけになっちゃうんじゃない?と半信半疑。

スイングのチェック

次に、アイアンでスイングチェック。
高性能のカメラとモニターで、自分のスイングを客観的に見ることができました。

あれ???思い描いている自分のスイングとはちょっと違うな〜w
と言うのが第一印象。

そして、まず直したいのは「上体の伸び上がり」とのこと。
左腕を直すことが最優先だと思っていたので、
え?そっちなの?と、これもまた驚きましたが、インパクトまで前傾が保てていないのは、ダフリもトップも出る、大きな原因の一つ。
ここを修正しないと、先が無いと言って良いくらいだそうです。

教わったのは、もも裏の筋肉の意識。
前傾をキープするためには、腹筋を意識した方が良いとず〜っと思っていましたが、
重要なのは実はもも裏の筋肉。
スクワットをして、その筋肉をを意識するだけで、伸び上がりが改善されました。
腹筋よりも、スクワットが先、でした💦

そして、腰の回転については、
「腰は回転しません」と…?????
あれだけ回せ回せと思っていましたので、これもまた、驚きましたが、絵を描いて説明してもらうと、ああ〜なるほど〜と納得。これも目から鱗でした。
コーチ直筆の絵が残っていないのが残念。
「腰は本来回転できない」ことを、解剖学から関節の可動域なども含めたお話を伺えました。
ネットに分かりやすい記事が有りましたのでご参考まで。
Yahoo!ニュースより 【テニス】腰を回すの意味【解説】より

1番気になっていた「左腕がトップで曲がる」のは、今は気にしなくて良いとのこと。
一度に沢山のことを考えないとならないのはとても大変なので、ホッとしました☺️

その日のレッスンのまとめ

最後に、レッスンした内容が分かるように、その日のまとめをコーチの解説付きで撮影し、終了です。
撮影した動画は、ホワイトボードのメモ書きの写真と一緒に送って下さり、ポイントや課題が分からなくなっても、いつでも見返すことができます。

 また、改善して行く過程で、私の場合は前傾が伸びた状態で打てていたので、同じタイミングでは打てなくなるなど、今まで通りに行かないことが出てくることや、その対処法などについても細かくアドバイスをいただきました。

体験レッスンの感想

悩んでいる点については…

  • 左腕がトップで曲がる →今は気にしなくて良い
  • 腰が回せない     →腰は回転しない
  • ダフリ・トップが多い →意識する所が違った

と言うことが分かりました。

 コーチが言うには、どんなアドバイスでも「正解」なのだそうです。
「YouTubeなどを見ても、みんな正しい。
ただ、その正しいことが、自分にとって正しいかどうかが問題になる。
始めたばかりの人は、専門的な知識や経験が浅い為、できるようになりたいことや減らしたいミスに対して、今何が1番重要で必要なことは何なのか、と言うことは分かりにくい。」
 なのに、情報は溢れていて、皆言っていることは正しいので、優先すべきことを見失ったり、思うようにできなくなって、どうしたらいいか分からなくなるのだそうです。

 前傾を保つのに、鍛えるのは腹筋だ!とばかり思っていたけれど、実はもも裏の筋肉が先だったように、優先順位の判断が違っている為に、遠回りになってしまっていることは結構ありそうだな、と感じました。
 

レッスンに伺ったゴルフスタジオ

伺ったゴルフスタジオはこちら

ゴルフスタジオ DIVA
生徒一人ひとりに合わせたマンツーマンの自由型レッスンが特徴

コーチはこんな人

インストラクター紹介
ゴルフ解剖学にも詳しく、ご自身の練習と研究にもとても熱心なコーチです

 1回の体験レッスンで、改善するための練習方法、今の自分に必要なことが分かったことは、大きな収穫でした。専門的な知識を持って、個々に必要なことを的確に教えられるコーチは良いかも…と、今までの考えはちょっと変わったのでした☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました