4月17日 長太郎カントリークラブ
昨年初めて友人と2人で回った時は、初めて一人でゴルフ場へ行く記念の日?で、到着するまで、ドキドキでした。
恐ろしい程の強風に見舞われ悪戦苦闘。
マーシャルを、手助けに来てくださった親切なおじ様と思っていたあの日を思い出します。
知らないって、本当に恐ろしい…😱
そして本来予定していた3月19日は雹でキャンセルという、何か縁を感じるコースです。
今回はお天気もまあまあで、先月のことが嘘だったかのように、ゴルフ日和の1日となりました💕
さて、一年経って、前に行ったコースへ行くと、とても多くのことに気付きます。
主に、できなかったことができるようになったかの確認になりますが、記憶に鮮明に残る大変だったホールはその場所に立つと昨日のことのように思い出されます。
飛距離が無い上に、強風に押し戻されて越えられなかった池と丘、バンカーtoバンカーを繰り返した場所、嫌だな〜と思った左の林に思い切りOBを打ったティーグランドなどなど…
今回は何と!全部克服できました!!
ので、スコアはスコアとして、成長を確認できて、嬉しかった日😊にしておきます🎶
スコア
ハーフ 前半: 50 後半:51
トータル 101
パット数 39
名前付きのホール
パー:2 ボギー:5 ダボ:9 トリ:2
気づいたこと
- 確実に成長はしていた!😆
- 悪いイメージへ引っ張られない心のコントロールが大事
今後の課題
- 再現性の高い安定したスイングを身につける
- パターの距離感を磨く
ゴルフ場の感想
リニューアルされてまだそれほど経っていないので、全体的に綺麗です。
ロッカールームも比較的広々しています。ドライヤーはリファではありませんw
今回水筒を忘れてしまって、ゴルフ場で購入しましたが、1本300円近くしました💦
コンビニに寄るべきでしたw
ランチはカルボナーラをいただきました。ベーコンが厚めで卵も乗っていてとても美味しかったです😋
昨年もいただきましたが、お土産の卵も、とっても美味しいです❤️
次回は100切りたいな〜
次も頑張るぞ〜💪
コメント