バンカー克服なるか?

ラウンド

5月14日 新千葉カントリー倶楽部たちばなコース

新千葉カントリー倶楽部は全部で3つのコースがあります。
今回は、初のたちばなコース🎶
あさぎりに比べると、距離は短く、私でもパー5で3オンできます。
クラブも「ドライバー→フェアウェイウッド→アイアン」と、満遍なく使うことができて、楽しいかったです。

実は、一昨日の練習で、根詰め過ぎて左腰をやってしまいまして…
昨日は右足の痺れと右股関節の痛みに、階段を右足からは登れなくなり、たちばなは欠勤しないとならないかと心配しました。
仕事から帰ってから、

  • ドクターエアのエクサガンでマッサージ
  • ファイテンの腰サポーターを終日着用

で、なんとか右足を着けるようになり、腰痛も軽くなり、参加できて本当に良かったです。
当日、痛みが酷くなった時のために、ロキソニンも用意して行きました。
最近は、胃に負担が無い種類が出ていて感動でした😊

朝は、先日くじ引きで当たった練習ボール券を使って、軽く練習をしました。
日頃、右へ行きがちなのは、体がしっかり回っていないせいと、店長からアドバイスがあったので、今日は力まず軽く振ってしっかり回ることだけ意識することにしました。

さて、結果はといいますと…
またしてもバンカーに遊ばれまして💦
顎の絶壁の草の根に引っ掛かって止まるという状態w
目玉の脱出法で挑戦しましたが、2度失敗し、3打目でやっとこさ出す場面がありました。
これは、アンプレーヤブルをすれば良かったかな?とも思いましたが、少し距離のあるグリーン周りのバンカーからアプローチで1打で乗せられたり、上手くいったバンカーも2つあり嬉しかったです。
こちらは、先日の練習が成果を発揮しました❤️

パー3でクラブの飛距離を間違えてグリーンを超えていってしまったり、グリーンでスライスとフックの曲がる方向を逆にとってしまったりと、今回もあれこれありましたが、体調もなんとか持って最後までプレーできたので、良かったです🎶

それにしても、あのバンカー…入ってしまったらどうしようか…🤔
またしても課題が増えたのでした。

スコア

ハーフ      前半: 50 後半:54
トータル     104

パット数     37     
 
名前付きのホール 
パー:1 ボギー:7  ダボ:7 トリ:2 

バンカー:3 OB:1

気づいたこと

  • ラウンド直前の練習は内容と強度や時間を考え、ほどほどにする(もしくは練習は控える)
  • 体の痛みがある時は、痛みが出ないように力まず軽く振ってしっかり回れば大体うまく行く
  • スライス、フックなど、用語を正しく覚える
  • 後半のダフリの嵐は体が緩んでいる
  • 人の言葉に流されない(すぐさま反応しない)

今後の課題

  • 後半で体が緩まないように意識する
  • ボールが草の根っこに引っかかった時と草が邪魔な時の出し方を練習する
  • クラブごとの飛距離を把握し直す
    →練習場のボールとコースボールで飛距離の差があるので注意が必要
  • 常に自分自身を保つ。その上で人の言葉を受け取り考える。

ゴルフ場の感想

先日に続き、楽しくプレーさせていただきました。
フェアウェイを外れた途端に厳しい状況になるので、結構色々考えさせられました。
グリーンは3つのコースの中では一番面白いそうです。
(そこまで感じられる余裕はありませんでしたw)

今日もカレーをいただきました。
前より随分美味しくなっているって皆さんおっしゃてました😊
店長が先日のくじで、デザート券を当てたので、みんなでアイスクリームをいただきました。
そろそろ冷たいものが美味しくなる季節ですね💕

毎回、ラウンドの後は大きなお風呂が楽しみなのですが、今日は温度調節が上手くいっていなかったらしく、46度の高温で、ちょっと入ったら体が真っ赤に💦💦💦
更衣室から、フロントに連絡する術がなく、困りました😞

今度はつくもコースをぜひ回りたいな〜🥰
次も頑張るぞ〜💪

おまけ・・・

今回の腰痛と股関節痛でお世話になった小物達です。

⭐️ドクターエア マッサージガン

これはほんっとうにすごい‼️
ハンディサイズでコンパクトなのに、ものすごく効きます。
ラウンドや練習の後に、ささっと当てておくと、筋肉痛にならずに過ごせますし、今回のように痛くなってからでも、筋肉をよく解せるようで、痛みの軽減に大活躍でした❗️
他のメーカーの物を持っていましたが、強く押し当てないと振動が奥まで届かず、逆にもみ返しのようになるのですが、こちらは軽く当てるだけで奥の方まで振動が届きます。
初めは、こんなんで本当に効くの?と半信半疑でしたが、手放せなくなりました。
50肩のマッサージにも良かったみたいで、今では腕を上げる際にちょっと関節が引っ掛かるかなぁという位にまで良くなっています。

このサイズよりさらに小さいものが2種類出ていますので、普段持ち運ぶにはそちらも良いかもしれません。

Amazon 楽天

⭐️ファイテン腰サポーター

以前腰痛になった時に購入した物ですが、薄いので、使い勝手がいいです。
今日は着けたままラウンドしました。

Amazon 楽天

⭐️リライブシャツ インナー

ラウンドの時はいつも着用してます。
着ていると体がいつもより楽に動きます。
股関節やお尻が痛い時用に、パンツを買っておこうと思います。

Amazon 楽天

⭐️鎮痛剤 ロキソニンSプラス

鎮痛剤を飲むと、頭痛が良くなる代わりに胃痛が始まるのですが、こちらは胃にも優しいということで、胃薬無しでいけそうです。
今回は、飲まずにいられたので、また飲んだ時に感想を追加します。

Amazon 楽天

コメント

タイトルとURLをコピーしました