6月26日 千葉国際カントリークラブ
かねてから、一度は泊まりで2ラウンドプレーしてみたいと思っていたら、思いがけずメンバーの都合もあって連日ラウンドを体験することになりました。
(泊まりではありません🤭)
昨日はちょっとガッカリが多かったので、OK!の瞬間をなるべく沢山作って帰りたいと思いながらのスタート。
疲れが出ないように、QPゴールドにリポビタンを飲んで万全です👍
色々心配したけど、連日ラウンドはすごく良い!!!
と思いました❤️
いつもは、ラウンドの反省は、練習場で、が基本でしたが、状況に応じた打ち方を復習するには、なかなかの想像力と、記憶力が必要で、私などはついついイメージをど返しして、打つだけの練習に戻ってしまう…
その点、ラウンドで復習できるのは、記憶も良く蘇り、ものすごくプラスになりました。
毎回連続でやりたいな〜🤔
ぜひ機会を作って、挑戦しようと思います。
スコア
桜東コース→桜西コース
ハーフ 前半:50 後半:50
トータル 100
パット数 34
名前付きのホール
パー:2 ボギー:7 ダボ:6 トリ:3
気づいたこと
- 連続ラウンドは学びが沢山💕良い経験になる
今後の課題
- 距離感を掴む
- 傾斜など状況に応じた打ち方
- ダフらない打ち方
ゴルフ場の感想
コースは綺麗で、整備も良くされていると感じましたが、全体的に狭くて、高低差が多かったように思います。
ものすごく上りのホールは、どこへ打つかも決めかねて苦労しました💦
ドッグレッグは「思い切り打てば良い」が通用しないので、番手ごとの飛距離の把握がますます必要だなと感じます。
必ず決めた所に球を運ぶ意識も、高める必要性をひしひしと感じました…
お昼はパスタを頂きました。とっても美味しかったです😋💕
次も頑張るぞ〜💪
コメント