ちんぷんかんぷん!の数々「それ、スエーだよ〜」

初心者あるある
体重、移動してますけど何か!?

理解に苦しんだ言葉の第3弾!

「それ、スエーだよ〜」

 体重を右から左に移動するって言われているのに、腰を切れって言われているのに、移動したら移動したで、「それ、スエーだよ〜」と…
これも、頭の中「?????」でした😅

 体重を右に乗せ、左に移動するけれど、身体が左右にスライドすると、スエーになります。
スエーすると起こることは、トップやダフり、空振りなどなど… もちろん芯を食った球など打てません。だからと言って、体重移動が無ければ飛距離は出ませんし軌道も安定しません。その上手打ちになってしまい、これも上手く打てません…
またしても、このジレンマ! 一体どうすれば良いの〜!?

 移動するけど移動しない、とか、動くけど動かさないとか、本当に訳がわかりません。
ゴルフってこういうジレンマすごく多い…😅
球を上げたいなら下に打つとか、真っ直ぐ飛ばしたいなら左に振り抜くとか、遠心力で回るのに叩くとか、軌道は円なのに平にとか… まだまだ出せそう笑


要は、頭の位置がアドレスの時と変わらなければ、スエーにはなりにくいらしいのですが…

店長曰く、
上体がスライドしてしまうと、アドレスの時の軸が横に移動してしまうため、元のアドレスの状態に戻るのが難しくなる。頭の位置と、アドレスの時の軸がずれなければ、下半身はどんなに動いても良い。
とのこと。

 なんだ、それなら簡単!と思いましたが、「動かさない」となると、身体が固定されてしまうのが私の場合あるあるで、なかなか難しい。この2つの異なる動作を一度にできるように、すり合わせが必要です。そういえば、ピアノのレッスンでもあったなぁ… 腕の力は抜くのに、手のひらはしっかり力入れる、みたいな… これも初めは混乱しましたけれど、しまいにはできるようになりましたっけ… 初めは何でも難しく感じるものですね…


 しかし、どうしてこんなにできないのだろうと、日々考えておりますが、クラブの遠心力に負けずに身体を維持するだけの筋力が無いことと、身体のパーツパーツの連動が、出来上がっていないからだろうな、と思います。練習場で華奢な女の子が、ばば〜んと200ヤード飛ばすのを見ていると、筋力がそれほど関係するのかは少々疑問ですが…(若いととにかく飛ぶらしい🤔)
 あとは、インパクトゾーンを長く平に、というアドバイスの「長く」と「平」の取り違いが原因のようにも思います。長く平にしよう、と思って打ってそうなるものでは無いので、その部分だけが先行してしまうと、手で実行しようとしてしまうため、スエーにつながりやすくなってしまいます。

おすすめの練習方法

 スエーを無くすために取り組んだのは、壁に頭を付けて腕を振ってスイングする方法。
いつも同じですが、足を動かし下半身から始動します。クラブは持ちませんので、どこでもできます。
 
 もう一つは、ボールを左手を伸ばして目の前に持って、ボールを見たまま頭を左右に回転させる方法。これは、「頭は動かさない」と言われると、動きが固定されてしまい、ボールを真正面からガン見して、テイクバックが浅くなることと、フォローでもすぐに飛球先を目で追ってしまうことを防げるようになります。飛球先に早く目が行くとヘッドアップにつながり、身体が起き上がってしまうためトップしやすくなりますので、できるだけ長くインパクトゾーンを見ていられるように頑張り中です。

さて、明日も練習頑張るぞ〜💪

コメント

タイトルとURLをコピーしました